自治を考えるワークショップ「私たちにできること!!」 のご案内
東浦町は、住民参加、住民自治、協働によるまちづくりを推進していくため、自治を考えるワークショップを開催してきました。
2015年3月22日 自治基本条例を考えるシンポジウム「明日のひがしうらのために ~あなたが住みたいまちってどんなまち~」
http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2015/03/post-81a3.html
http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2015/03/post-ed9b.html
2016年1月30日 中高生と自治を考えるワークショップ「~君たちの意見を募集します!!~」
http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2016/01/post-113b.html
2016年2月14日 お子さんをお持ちのお母さんとお父さんと自治を考えるワークショップ「子どもの将来が幸せであるために!!」
http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2016/02/post-3014.html
http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2016/02/post-5f3a.html
2016年3月19日(土)には、高校生を含めて、あらゆる年齢、立場の方々のご参加をいただいて、これからの東浦のあり方など、まちづくりについて、私も加わって一緒に考えてみたいと思います。
ふだん役所とご縁のない方も、お気軽に!
(町内外、年齢を問いません。)
3月19日(土) 13時から 文化センターにて
※ワークショップとは?
同じ問題や課題に対して、さまざまな立場の人々が集まって、自由に意見を出し合い、互いの考えを尊重しながら意見や提案をまとめ上げていく場です。
詳しくは、http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/kanko_bunka/event/1456882131960.htmlをご覧ください。
| 固定リンク
コメント