フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 『わかもの×政治家~僕たちの声を届けよう』 のご案内 | トップページ | 森岡台朝市最終回、消防団観閲式など。 »

2016/03/19

空き家再生プロジェクト、このはな館でコンサート。午後から、自治を考えるワークショップ。

午前中、ぐるぐる図書館空き家再生プロジェクトをのぞいてきました。埃だらけの古民家ですが、有志の皆さんが時間を持ち寄ってきれいにしています。SAKEと書いた箱が出てきたけど何だろう?

P1200465_640x480

 P1200475_300x225 P1200467_800x599

 

於大公園このはな館でコンサートがありました。”夢風船”という地元のグループです。
第4回 おだい市&東浦セミナーのプレイベントだそうです。

P1200480_800x600
第4回 おだい市&東浦セミナーは、5月14日(土)開催予定です。
詳しくは、https://www.facebook.com/odaiiti/をご覧ください。
(出展募集は3月31日までだそうです。)

 

午後から、文化センターで、自治を考えるワークショップを開催しました。
今年になって、「中高生」バージョン「子育てパパ・ママ」バージョン、そして、この日は「みんな混ざって」3回目です。お題は、「地域の中で交流を深めるとどんな良いことがあるか?」「交流を深めるためにはどうすればよいか?」です。中高生と大人が混ざってワールドカフェ形式でディスカッションをしました。新しい交流を作るには、思い切って自分から飛び込んでみる、なんて勇ましい意見もたくさん出ました。この日の様子は、ファシリテーションをお願いしたソーシャル・アクティの林加代子さんのブログにも掲載されています。東浦町の関連ページはこちらです。
中学生、高校生が積極的に参加してくれたので、参加者からは、中高生と親の世代で話しができて楽しかったとの感想も頂きました。ただし、ワークショップの周知が足りなくて参加者が思ったよりも少なかったのは反省点です。実際に地域の自治に携わっておられる方、課題をもってヨコ串の活動をされている方、普段かかわりの少ない方も含めて、話し合いの場が持てると良いと思います。

ちょうど、一年ほど前に「自治基本条例をつくるシンポジウム」というタイトルで、東浦の自治を自分事として考えようとして、この形のディスカッションを始めました。基本条例は自治の形を明文化するために結果としてつくるのであって、条例づくりが目的ではありません。まちの自治の機能を高めていくには、地域に暮らす住民が世代を超えてイーブンな立場で話し合える環境を、試行錯誤を重ねながらつくっていかねばなりません。自分たちのまちの自治について認識を深めるために、これからもディスカッションを重ねていきます。

P1200497_800x600

P1200504_800x600

P1200524_800x600

P1200523_800x600

« 『わかもの×政治家~僕たちの声を届けよう』 のご案内 | トップページ | 森岡台朝市最終回、消防団観閲式など。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 『わかもの×政治家~僕たちの声を届けよう』 のご案内 | トップページ | 森岡台朝市最終回、消防団観閲式など。 »