フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 今年度から、高齢者の運転免許の自主返納を支援する事業を始めました。 | トップページ | 東浦防災ネットの総会にお招きいただきました。 »

2016/04/09

これから新緑のシーズン。自然環境学習の森でタケノコ掘り。

自然環境学習の森で、竹の子掘りが行われています。今日はタケノコがいっぱい出ています。

P1210058_800x600

P1210056_800x600

P1210061_800x600
森の中では、コナラの若葉がいっせいに出てきました。

P1210072_800x600

 P1210068_800x600 P1210075_800x600

中には、キクイムシが入って立ち枯れている木もあります。特に古くて大きいコナラの木は、キクイムシに弱いといわれます。

ヤマザクラの花が散りつつあります。ミツバツツジの淡いピンクの花がちょうど咲いています。

P1210079_800x600

P1210073_800x600

P1210083_800x601

P1210092_800x600

あれ? 全部セイヨウタンポポ?

P1210085_800x600

自然環境学習の森に近くの田んぼではレンゲソウが咲いています。
P1210049_800x600

« 今年度から、高齢者の運転免許の自主返納を支援する事業を始めました。 | トップページ | 東浦防災ネットの総会にお招きいただきました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これから新緑のシーズン。自然環境学習の森でタケノコ掘り。:

« 今年度から、高齢者の運転免許の自主返納を支援する事業を始めました。 | トップページ | 東浦防災ネットの総会にお招きいただきました。 »