春真っ盛り
ここ一週間くらいで見かけた花や実たち。桜が終わると、他のたくさんの花々が目に付くようになります。
卯の花、これは東浦町の花でもあります。
杏の実が大きくなってきました。よ~く見ると、いっぱい成っています。まだまだ食べられませんよ。
梅がいっぱいなっています。梅は自家受粉しないので、実をつけるには近くに他の梅の木が必要になります。でもおかしいなあ。この木は1本しかないのに、こんなにたくさん実をつけている。
よく見ると、白っぽい実や赤っぽい実があります。そうなのです。この木は、3本の木が密植してあったのです。開花した時に撮った写真を見ると花が三色(ピンク、白、黄?)あります。
まだ八重桜も見ることができるし、クレマチスも咲き始めました。
桐の花はもうそろそろ終わります。桐の家紋のように、ベル状の大きな花が枝先にいっぱい咲きます。桐の木は成長が早いので、すぐに手が届かなくなってしまいます。
これは、知らん。ではなくて「シラン」といいます。紫の他に白花もあります。
うちの近所の急傾斜地で、斜面一面が藤に覆われているところがあります。
| 固定リンク
コメント