インターネットテレビ「東浦の魅力を語る」がアップされています。
4月11日に、「東浦の魅力を語る」というテーマで、インターネットTVの収録に参加しました。C♥Sourire(Cソリエ)というイベント&カルチャー教室を企画・運営する団体による地域を紹介するネット上のコンテンツです。それが今、http://c-sourire-live.com/archives/115にアップされています。
このなかで、まちの楽しいところはどこか、まちの活性化とはなにか、今まちの中で行われている元気な活動などについて、参加者で語り合いました。
最後に、今、企画中の第4回 おだい市&東浦セミナーの開催のお知らせが入っています。
おだい市&東浦セミナーでは、100%市民の有志による企画ですが、スペースをお借りして、東浦町役場 協働推進課、福祉課、児童課、企画政策課、図書館もセミナーに出展・コラボさせてもらいます。
以下引用です。
《第4回 おだい市&東浦セミナー》
日時:2016年5月14日㈯ 10:00~16:00
会場:東浦町 勤労福祉会館2階
このイベントの特長は、「おだい市」と「東浦セミナー」を同時開催。
「おだい市」は、作り手の顔が見えるフリーマーケットや
「東浦セミナー」は、教えたい人が教え、学びたい人が学
※ブース内容、セミナー内容については→https://www.facebook.com/
第1回を2014年11月に開催してからトータル来場者
会を重ねる毎に内容もバージョンアップ!...
みんなの喜ぶ顔がみたい、笑顔がみたい、ここに来るだけ
世代関係なく楽しんでもらえるイベントとなっています
5月14日、東浦町勤労福祉会館2階に遊びに来てくださ
« 新聞に東浦の記事が大きく出ました。 | トップページ | サキちゃん、独身、7歳 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- JaLoGoMa20周年記念オンラインイベント・・・ポートランドの思い出(2023.09.04)
- 「夏休み子ども教室」「ICTプログラミング講座」のご案内(2023.07.12)
- 話題の「画像生成AI」を調べてみた。(再掲)(2023.04.20)
- 話題のChatGPTを試してみたら・・・(2023.04.19)
- 東浦高校で授業を見学(2023.01.18)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 現役世代によるコミュニティ運営の変革~第28回コミュニティ工学ワークショップ がおもしろそう!(2024.01.04)
- 今年一年(8月末まで)の「つれづれログ」の人気記事ランキング(2023.09.03)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 台風7号が接近しています。(2023.08.14)
- 外国人も一緒に暮らせるまちづくり・・・東浦に住むフィリピン人のコミュニティ(2023.08.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 釜と竈(2024.12.27)
- 同級生の日本画展に行ってきました。(2024.12.22)
- 増福時の火渡り(2024.12.08)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 常磐線の旅・・・牛久で途中下車(2024.09.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 増福時の火渡り(2024.12.08)
- ぶどう畑の宵マルシェ(2024.10.30)
- 紡績工場の古い寮と講堂を修理(2024.07.20)
- 上前津あたりをぷらぷらと(2024.07.18)
- 焚き火キャンプ(2024.06.16)
「イベント」カテゴリの記事
- 船に乗ってプチ川遊び体験(2024.12.10)
- 増福時の火渡り(2024.12.08)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 第19回AJUワインフェスタin多治見修道院(2024.11.04)
- ぶどう畑の宵マルシェ(2024.10.30)
コメント