今年も行ってきました ベルギービールウィークエンド
毎年、ちょうどこの時期、久屋大通公園でベルギービールウィークエンドが開催されます。今年もさっそく行ってきました。11タイプ112種類のベルギービールを好みに合わせて飲むことができます。苦いものから甘いものまで、アルコール度の高いものから低いものまで、さっぱりしたピルスナーからホワイト・ビール、レッド・ビール、ゴールデン・ビールからフルーツのフレーバーが入ったものまで、実にさまざまなビールがあります。昨晩は、風が強くて寒かったためか、お客さんは少なめでゆっくり過ごすことができました。
6月の4日(土)・5日(日)には、久屋大通公園でタイフェスティバルが開かれるようです。
« ENJOY WORK☆ あるあるあるある達成感 あなたもシェアしてみませんか | トップページ | 大倉公園つつじまつりに行きました。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 越後湯沢へ・・・新潟の地酒いろいろ(2025.05.07)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 地元の山の幸を楽しんでいます(2025.04.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「趣味・旅・遊び」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
「イベント」カテゴリの記事
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 豆搗川沿いの桜並木遊歩道にも春の訪れ(2025.03.24)
« ENJOY WORK☆ あるあるあるある達成感 あなたもシェアしてみませんか | トップページ | 大倉公園つつじまつりに行きました。 »
コメント