図書館開館25周年記念イベント のご案内
明徳寺川の畔にある空飛ぶ円盤のような形をした中央図書館がオープンしてからちょうど25年になります。中は、大木の幹をイメージした開放的な吹き抜け空間になっています。
この、こじんまりした東浦町中央図書館を、より居心地の良い、より親しまれる場所にするにために、平成26年からシンポジウムやワークショップを開いて、図書館の使い方を工夫してきました。よむらびコンサートやカフェ、お外も図書館などは、その一例です。今年度からは、18時から19時に開館時間を延長しました。
そして、今始めようとしている「ぐるぐる図書館INひがしうら」は、「本を身近に感じてほしい」、「本を通して人とのコミュニケーションに役立てよう」そんな気持ちから生まれた取り組みです。
7月の初めには、図書館開館25周年記念イベントを開催します。
■7月1日(金)17時半~19時半は、大人のための朗読会&コンサート。
■7月3日(日)13時半~15時半には、礒井純充(いそい よしみつ)さんをお招きして「本でまちのコミュニティをつくる」と題したトークイベント&座談会を企画しています。
礒井さんは、「まちライブラリー」の提唱者として、本を通じた人と文化と知の交流を精力的に仕掛けていらっしゃる方です。今、東浦町で進めようとしている「ぐるぐる図書館」のキックオフイベントともいえる企画です。
私たちのくらしやコミュニケーションと本の楽しみ方との関わりについて、礒井さんに加わっていただき、気軽に語り合う機会にしたいと思います。
詳しくは、
http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/tosyokan/event/yotei/1464662817889.html
をご覧ください。
| 固定リンク
コメント