« NEXTひがしうら 「中高生まち歩きプロジェクト」 のご案内 | トップページ | サイエンス講座第2回「身近な気象の話」 のご案内 »

2016/07/08

2日続けて早く帰りました。

昨日は7月7日、七夕でした。
天の川を絶えて久しく仰いでいません。よほど山の中に行っても、どこかに明かりが見えたりします。世の中、明るければ明るい程良いという価値観はちょっと見直しては。明るいのは心の持ちようにしてみるとか・・・。
だからというわけではないけれど、昨晩、役場は残業をやめて19:45に電気を消しました。
(期日前投票所は例外で、20時まですけど。)

今日は地区実態点検の最終日。藤江と生路のコミュニティセンターで、要望箇所について意見交換したのちに、現地を見て回りました。
ところで、今日も、金曜日は「夏季ノー残業デー」で17:45に帰ります。目的は言わずと知れた、ワークライフバランスとれた職場環境の実現と温室効果ガスの排出抑制です。
これから歯医者さんに行って、そのあと映画でも観て来ることにします。

|

« NEXTひがしうら 「中高生まち歩きプロジェクト」 のご案内 | トップページ | サイエンス講座第2回「身近な気象の話」 のご案内 »

コメント

サイエンス講座で23日(土)に気象の話をする伊藤です。町長さんも聴講されると聞きました。よろしくお願いします。昨日、打ち合わせ(下見)に行きました。ちょっと出席者が少ないようですが、出席者が「へぇー」とか「なるほど!」と思えることがあるような話にしたいと思っています。よろしくお願いします。

投稿: 伊藤荒人 | 2016/07/22 00:00

伊藤荒人様

コメントありがとうございます。
手帳に講座の日程を書き忘れていたので、うっかり聴きそびれてしまうかもしれないところでした。
目からウロコのお話しを楽しみにしております。

投稿: 神谷明彦 | 2016/07/22 19:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2日続けて早く帰りました。:

« NEXTひがしうら 「中高生まち歩きプロジェクト」 のご案内 | トップページ | サイエンス講座第2回「身近な気象の話」 のご案内 »