中部地整管内の一級河川の水質状況
国土交通省中部地方整備局河川部のHPで管内の一級河川の水質状況(最新は2015年版)を見ることができます。
http://www.cbr.mlit.go.jp/kawatomizu/1kyukasen/pdf/H27_pamphlet.pdf
これを見てみると、庄内川の水質が一番劣っているようです。長良川河口の水質よりも木曽川の兼山あたりの水質の方が勿論優れています。
天竜川は、上流は水質が悪く、下流に行くと水質が良くなる不思議な河川です。沿岸に人がたくさん住む諏訪湖を水源としている天竜川の特殊事情を反映しています。
« 愛知県の水がめの貯水率(2016年8月) | トップページ | 浅野史郎さんの話し »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 現役世代によるコミュニティ運営の変革~第28回コミュニティ工学ワークショップ がおもしろそう!(2024.01.04)
- 今年一年(8月末まで)の「つれづれログ」の人気記事ランキング(2023.09.03)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「ため池・水辺」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・2025年初めての草刈をしました(2025.05.04)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
コメント