« 第5回 ウェルネスバレーフェスタ | トップページ | 男女共同参画講演会「イヤダと思ったら それはDV」 を開催 »

2016/09/12

災害時外国人支援ネットワーク 愛知・名古屋 第2回設立準備ミーティング

今年12月に予定している災害外国人支援ネットワークの設立に向け、関心のある方たちに集まっていただき、意見を聴く「ミーティング」が県内各地で3回にわたって開催されます。第2回は9月25日に東浦町で開催されることになりました。

《プログラム》
・災害シミュレーションゲーム「クロスロード」多文化版を体験
・東浦町のボランティア団体「にほんごひろば」などによる多文化共生・防災活動の報告
・最後に「ネットワークで自分がやってみたい/参加したい活動分野」についてアンケート
を予定しています。

日時: 2016年9月25日(日)14:00~16:30
会場: 東浦町文化センター ホール
対象者: 関心のある方
申込: 不要
費用: 無料

問い合わせ先:
災害時外国人支援ネットワーク 愛知・名古屋 設立準備会
 e-mail:saigainet.aichi.nagiya@gmail.com
 tel:070-5642-1618

Saigaijigaikokujinshien20160925_2

|

« 第5回 ウェルネスバレーフェスタ | トップページ | 男女共同参画講演会「イヤダと思ったら それはDV」 を開催 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 災害時外国人支援ネットワーク 愛知・名古屋 第2回設立準備ミーティング:

« 第5回 ウェルネスバレーフェスタ | トップページ | 男女共同参画講演会「イヤダと思ったら それはDV」 を開催 »