善導寺 十五夜コンサート
今日は、旧暦の8月15日で、中秋の名月。実際の満月は明後日(土曜日)だそうですが、恒例の善導寺 お月見コンサートがありました。今日は朝から曇り空だったのですが、ラッキーなことに夕刻には晴れ間が出てきて、夜空にまあるいお月さまがしっかり見えました。
やはり、ここの高台のロケーションは素敵です。鐘楼からは街が一望できます。
琴と笛の音、和尚の歌とトーク、そして頭上の樹の上の虫の音。アプローチには竹灯籠。贅沢な空間でした。
↓クリックするとmediasエリアニュースで、コンサートの様子が見られます。
http://www.medias-ch.com/movie_detail.php?page=4846
« 京都大学公共政策大学院連携室 特別公開プログラム のご案内 | トップページ | 巡るめく四国・・・いろんな八八箇所巡り »
「音楽」カテゴリの記事
- 善導寺 十五夜コンサート(2024.09.18)
- 知多娘の小坂井祐莉絵さんの声優10周年記念、久しぶりに於大公園に登場(2023.11.04)
- “Flores de Mayo in Higashiura”に参加。 午後は発酵メンマづくりを体験。(2023.05.06)
- 「アナウンサーによる絵本の読み伝え ~音楽と共に~」をうららんで開催(2023.04.27)
- 年度替わりの慌ただしい中で・・・(2023.04.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 釜と竈(2024.12.27)
- 同級生の日本画展に行ってきました。(2024.12.22)
- 増福時の火渡り(2024.12.08)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 常磐線の旅・・・牛久で途中下車(2024.09.22)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 2025年の夜明け(2025.01.01)
- 年末は家族で志賀高原(2024.12.31)
- 年末に里山の草刈り(2024.12.21)
- 豆搗川沿いの桜並木のごみ拾い(2024.12.17)
- シーズン初滑り(2024.12.15)
« 京都大学公共政策大学院連携室 特別公開プログラム のご案内 | トップページ | 巡るめく四国・・・いろんな八八箇所巡り »
コメント