連休中に、トリエンナーレがてらまち歩き
トリエンナーレがてら、名古屋町歩き中。円頓寺界隈を歩いています。
これから蕎麦とかき揚げが来ます。
普段、何げなく歩いていると気づかないのですが、ビルの谷間に結構お寺があるもんです。
街路樹の下を歩いていると、もう銀杏が落ちています。残暑の中で、秋は着実に来ています。
あいちトリエンナーレ長者町会場。
休日の繊維街のメリヤス屋さんのビル?の中に展示があります。
広小路沿いの栄会場では、取り壊される予定の旧明治屋ビルが展示スペースになっています。昭和14年にできたレトロな建物ですが、2年前に明治屋が閉店。その後、県知事選の選挙事務所に使われたこともありました。
« 連休中、あいち健康プラザの行事に出席しました。 | トップページ | 子育てネットワーカー養成講座 のご案内 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- 紡績工場の古い車庫を修理(2025.02.19)
- 里山保全活動、アート鑑賞と人のご縁、そして、食べ歩き(2025.02.02)
「趣味・旅・遊び」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
「イベント」カテゴリの記事
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 豆搗川沿いの桜並木遊歩道にも春の訪れ(2025.03.24)
コメント