職員採用試験の後で
今日は、第2回の新規職員採用試験の面接試験を行いました。技術職、事務職、保健師、保育士の受付面接及び筆記試験合格者について、町長・副町長・教育長・担当部課長などで一人15分間の面接をしました。
(東浦町で平成26年度および27年度に採用された先輩職員たちの声を集めました。東浦町はこんな職場です!)
自然環境学習の森では、先月、刈り取ってハサ掛けしておいた稲の脱穀をしました。うちの子もやってみたいと言って参加したそうです。見に行ったら、もう終わっていました。
人呼んで「よむサポ会議」。住民有志による図書館をサポートする会議です。たまーに、ニックネーム「あきち
今日のお題は、よむらびソングのプロモーション、東浦セ
ここで、図書館について、ちょっとお願いです。
東浦町中央図書館キャラクターで本の妖精の「よむらび」が、「2016年度図書館キャラクター・グランプリ」にエントリー中です。
ツイッターを使っている皆さん! よむらびの応援メッセージをハッシュタグ#tocharagp_010でツイートしていただけませんか!
※投票は11月8日~10日の「図書館総合展」期間中に会場でしか行えません。10日まで残りあと僅か。このリンクからも応援メッセージを送ることができますので、よろしくお願いします。尚、応援メッセージなしのツイートはハッシュタグが付いていてもカウントされませんので、「よむらび大好き!」などのメッセージをお忘れなく!
« これからの成長に期待! | トップページ | 各地区いっせいにコミュニティまつりが開催されました。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
- ひと箱本棚づくりワークショップ(2025.02.22)
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
コメント