« タブレットの受け渡しが見られる、いまどき珍しい駅 | トップページ | 愛知駅伝7連覇ならず! »

2016/12/02

192Gardenのイルミネーション

生路コミュニティセンターの玄関脇につくられた箱庭「192Garden」のイルミネーションが始まっています。この192(イクジ)Garden、6月にコミュニティのみなさんでつくった小さなお庭です。よーく見ると、キリンや、カエルや小人や・・・100均で買ったというかわいいオブジェがいっぱい。ひとつの「宇宙」があります。

P1270715_800x601

 

 ■192Gardenとは
これまでコミュニティセンターで、ハンギングバスケット教室みたいな講座はありましたが、作って持ち帰って終わり。それじゃあ、みんなでコミュニティセンターの前に箱庭を創ってしまおうというプロジェクトです。
みんなで“せ~の”ってつくった割には、何となく連続性があるような・・・。あちこちにちりばめられている小さなオブジェ(仕掛け?)がかわいいです。
よく眺めてみると、道の先にドアがあるような場所がいっぱいあるのに気が付きます。どこでもドアで異次元空間へ? これらのドアは、どこにつながっているのでしょうか。
生路コミュニティセンターのこの活動がおもしろい!

P1220916_800x600
 P1220921_800x600 P1220938_800x600_2
 P1220944_800x600 P1220947_800x600
 P1220950_800x600 P1220953_800x600
 P1220957_800x600 P1220959_800x600
 P1220964_800x600_2 P1220965_800x600
 P1220968_800x600 P1220969_800x600
 P1220972_800x600 P1220978_800x600
 P1220979_800x600 P1220974_800x600
 P1220971_600x800 P1220961_600x800

|

« タブレットの受け渡しが見られる、いまどき珍しい駅 | トップページ | 愛知駅伝7連覇ならず! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 192Gardenのイルミネーション:

« タブレットの受け渡しが見られる、いまどき珍しい駅 | トップページ | 愛知駅伝7連覇ならず! »