於大公園でイベント。午前はスポーツ少年団駅伝大会、午後は光のクラシックコンサート。
体育協会主催のスポーツ少年団駅伝大会が於大公園で開催されました。野球、サッカー、バレーボール、剣道などのクラブチームの小学1年~6年生が参加。インフルエンザで出られないチームもあったようです。1週間早かったら雪とかち合ってしまったところでしたね。
朝の於大公園。人気のおもしろサイクル広場は10時から始まります。寄附でいただいた新しい自転車も加わりました。
於大公園このはな館で“光のクラシックコンサート”を開催しました。宗次ホールのクラシック音楽届け隊の皆さんによるバイオリン、ビオラ、チェロの四重奏で、アナと雪の女王から「レット・イット・ゴー」、トゥーランドットから「誰も寝てはならぬ」、くるみ割り人形から「花のワルツ」、ジブリの映画音楽や日本の四季の歌のメドレーなどを演奏。途中、簡単なクイズを挟んで、最後は葉加瀬太郎さん作曲の「情熱大陸」でした。イスを180席用意したのですが、それでも座りきれないほど多くの方が最後まで聴き入っていました。
都市整備課公園緑地係の職員たちのヒラメキで始めた“このはな彩”。色つきのセロハン紙を購入した以外は、スピーカーも灯光器も有り合わせのものを使い、亀崎のひらおかステンドグラス工房さん、東浦中学校美術部、町内各小学校などから作品を出してもらい、公園作業の皆さんから工夫と協力をいただいて実施することができました。多くの皆さん方のご協力で成り立っていることに改めて感謝を申し上げます。
“このはな彩”は、夜も綺麗ですよ!
これ、セロハンの張ってある窓の内側に敢えてブラインドを降ろすことによって、擦りガラスを通したような柔らかい光をつくり出しています。
« 366号線、石浜交差点を改良中 | トップページ | 人権問題って何だろう? »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 快晴の樹氷原(2025.03.10)
- 三十数年ぶりに安比高原へ(2025.03.07)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その3 >(2025.03.05)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その1 >(2025.02.28)
「音楽」カテゴリの記事
- 善導寺 十五夜コンサート(2024.09.18)
- 知多娘の小坂井祐莉絵さんの声優10周年記念、久しぶりに於大公園に登場(2023.11.04)
- “Flores de Mayo in Higashiura”に参加。 午後は発酵メンマづくりを体験。(2023.05.06)
- 「アナウンサーによる絵本の読み伝え ~音楽と共に~」をうららんで開催(2023.04.27)
- 年度替わりの慌ただしい中で・・・(2023.04.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- 紡績工場の古い車庫を修理(2025.02.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
コメント