フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 2017年 仕事始め | トップページ | 新年3営業日目は »

2017/01/05

東浦町のオープンデータについて

近年、公共団体が保有しているデータを二次利用が可能な形式で公開し、活用促進することによって、行政の透明性・信頼性の向上、住民参加・官民協働の推進、経済の活性化・行政の効率化が三位一体で進むことが期待されています。

オープンデータとは、「機械判読に適したデータ形式で、二次利用が可能な利用ルールで公開されたデータ」のことをいい、手間かけずにデータの二次利用を可能とし、新たな価値創造を目指すものです。

東浦町でも公共データを、ホームページ上にある「東浦町オープンデータカタログサイト」にて公開しています。現在のところ、人口、財政、防災、選挙などに関するデータが入手可能となっています。
風景、建物、懐かしい写真などの画像データは、「東浦町画像オープンデータ」にて公開しています。
サイトおよびデータの利用については、以下のページ「東浦町オープンデータ利用規約」をよくお読みの上、利用してください。

東浦町画像オープンデータ」は昨年秋に開設しました。町内の風景、建物、行事など昔から今までを記録した写真や画像をウェブ上でオープンにして、みんなで活用してもらう試みです。住民の皆さんからも掲載する写真や画像を募って、どんどん充実させていきたいと考えています。掲載可能な写真があれば、こちらまでご連絡(☎0563-83-3111 内線247)ください。

ホームページやブログ、facebookなどのソーシャルネットワークサービス、まち歩きのイベント、その他で、個人の趣味やまちの魅力のPRなど、まちとひとをつなぐツールとして利用していただければと考えています。

東浦町オープンデータサイト
http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/gyosei/opendata/index.html

画像オープンデータ
http://open-imagedata.town.aichi-higashiura.lg.jp/

mediasエリアニュースで画像オープンデータサイトの開設が紹介されました。
http://www.medias-ch.com/movie_detail.php?page=5052

 
 Open_image_h0003 Open_image_h0001
 Open_image_h0002 Open_image_h0004

« 2017年 仕事始め | トップページ | 新年3営業日目は »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

「東浦町画像オープンデータ」の写真はなつかしさを感じます。焼失前の乾坤院は貴重な写真ですね。建築中の役場庁舎も貴重だと思います。町誌にある写真転載もアリかなと思います。また昨年庁舎ロビーに飾ってあった景観の写真、賞にはずれたものにも保存に価値のあるものもあるのではないでしょうか。「東浦町画像オープンデータ」開設記念として庁舎ロビーや図書館や郷土資料館等での展示イベントをぜひ開催してください。

「東浦町画像オープンデータ」開設記念ミニ展示会として各地区コミュニティセンター等にも場を広げてはどうでしょう。

とだ-k様
このオープンデータを通じて、住民の皆さんが、懐かしい写真を提供してくださるなどして、古い写真のコレクションができないものかと思ったりします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東浦町のオープンデータについて:

« 2017年 仕事始め | トップページ | 新年3営業日目は »