防災講演会「東日本大震災におけるいわき市消防本部の活動について」 のご案内
東日本大震災の発生から今年で6年となります。
今後、発生が懸念される南海トラフを震源域とする巨大地震から一人でも多くの命を守り、通期を考えるために私たちがすべきことを一緒に考えてみませんか?
講師にいわき市消防本部の平山和哉氏をお招きして、実体験を基にした講演をしていただきます。
3月11日(土) 13時~14時半 文化センターにて。
地震と津波と原発と、東日本大震災におけるいわき市消防本部の活動状況について、消防防災科学センターのサイトにこんなレポートが出ています。ご参考まで。
→http://www.isad.or.jp/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=IB17&ac2=106fall&ac3=6399&Page=hpd_view
| 固定リンク
コメント