ミル貝+平貝+牡蠣ほとんど食い放題
先週の土曜日のことです。おだい市inあいち健康の森の帰りに寄ったげんきの郷で見つけた知多産ミル貝(300円)と平貝(500円)と、鳥羽浦村産の段ボール箱詰め殻付き牡蠣(1個約80円)を買ってきて、うちで食べました。
ミル貝は表面の皮を湯掻いて取れば、内臓は茹でて、他は刺身で食べられます。平貝はカラス貝をデカくしたような黒くて大きな貝なのですが、食べられるのは貝柱のみと魚屋さんが教えてくれました。といってもホタテよりもずっと大きい立派な貝柱です。
カキは、半分は生でレモンを絞って、残り1/4は酒蒸しで、そのまた残りを焼き牡蠣にしていただきました。生はサッパリ、焼き牡蠣は旨みが凝縮してとても美味でした。腹いっぱい食べましたが、家族全員無事です。
| 固定リンク
コメント
鳥羽浦村産の段ボール箱詰め殻付き牡蠣--
浦村はカキを食べにいこうとnetで探していた有力候補でした。げんきの郷で入手できた!のですね。
投稿: とだ-k | 2017/03/06 21:37
とだ-k様
いつも置いてあるかどうかは知りませんが、たまたま、いちばん奥の鮮魚屋さんで、「浦村」と書いた段ボール箱がいくつか置いてあって、新鮮そうだったし@お得感もあったので。
うちは牡蠣が好きなので、早朝に柳橋まで買いに行くこともあります。
http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2010/11/post-9c7b.html
http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2014/03/post-9a9e.html
投稿: 神谷明彦 | 2017/03/07 08:14