快晴。青空と青葉が目に眩しい。
午前中、森岡の地区コミュニティ総会がありました。写真は、森岡コミュニティセンター前で撮ったものと、企画展「東浦の産業と発展」を開催中の郷土資料館(うのはな館)の前で撮ったものです。楠や欅の青葉が眩しいです。
ボーイスカウト東浦第1団の入隊・上進式に出席した後で、勤労福祉会館で開催された月に一度のオレンジカフェ「こころ屋」へ。
藤沢医院の藤澤稔医師の在宅医療と看取りのお話しを是非聴きたかったのですが、ちょうど終わりのタイミングでした。東浦町の自宅死と老人ホーム死が県内でもトップクラスであること、その状況が東京周辺とは全く異なること、それは医療や介護の専門職ががんばっていること、そして、顔の見えるサイズのまちで、地域や家族の支えがあることを強調されていたようです。
次回のこころ屋は、5月28日(日)9時半から老人ホーム東和荘にて開催だそうです。
今日は本当に良い天気ですよ。八重桜も満開。最高のコンディションです。於大のみちのライトアップは、今晩が最後です。
| 固定リンク
コメント
23日に「於大のみち」を歩きに行きました。八重桜が見事でしたね。乾坤院の前の駐車場に止めて、入口の山門を見て、池を過ぎ、在りし日の乾坤院の素晴らしい雄姿を思い出していました。日射病にかかりそうな天まで届きそうな日和でした。いい時間を東浦町で過ごしました!ただ「入見貝最中」を買って帰るのを忘れたのが唯一の残念な結果でした。
投稿: 大西一矢 | 2017/04/24 09:24
大西様
お久しぶりです。歩くうちに知ってる人にも何人か会われたことでしょう。のんびりカフェめぐりでもいかがでしょうか。
おっと、お借りしていた本をお返ししていなかったかも。またゆっくりと。。
投稿: 神谷明彦 | 2017/04/26 12:58