昨晩は体育館で体育協会評議員会
昨晩は、体育協会の総会(評議員会)でした。年度始めなので、各種団体の総会が続いていますが、体育協会は皆さんが仕事を終えてから夜の開催です。
体育協会の加盟団体と会員数は、平成22年度に177団体3388人だったものが徐々に減って平成29年度は155団体2686人となっています。そのなかで今回の評議会では、ペタンク部が新設されて三十数人の新メンバーが加わったことは朗報でした。
スポーツ以外にも様々な時間の過ごし方のある現代で、体育協会には、ふだんスポーツに親しんでいない人や障がいのある人など、気軽にスポーツを楽しむ機会に接していない人たちも包み込んでいけるようなスポーツ普及活動に期待したいところです。近年、子どもたちの体力低下も課題となっています。行政も一緒になって取り組むことができればと思います。
体育館では、この時間帯、球技や武道に親しむ方たちがいます。こういうのを見ていると、だれもが少し身体を動かしてみたくなるものです。自分も、時間をつくって気軽に参加するようにすれば心も体も気持ちがよいのに思うのですが!・・・まず実行でしょうか。
| 固定リンク
« ぎふメディアコスモスで開催された「フォーラム 次世代型図書館 岐阜市立図書館の目指すカタチ」のレポート | トップページ | 「ポートランド・メイカーズ ~クリエイティブコミュニティのつくり方」の著者、山崎満広さんのトークイベント »
コメント