昼から飯田線に乗って♪
午前中、生路地区コミュニティ総会が終わってから、図書館で開かれたよむサポ会議へ。この会議はいつもクリエイティブで面白い。やっぱり会議は妄想が拡がらなくっちゃ!
企業の「商品化企画会議?」みたいで、いつもおもしろい展開になります。自分なりに下調べをして、資料をつくってくる人たちや、いろんな事例をご存じで、発想の豊かな方たちが集合しているからでしょう。
私は、たまにしか覗きに行けませんけど。でも「あきちゃん」の名札が捨てられずにとってくれてありました。
この日の議題は、ぐるぐる図書館のオーナー会議、よむらびんの原稿、移動カフェ、よむラビフェスティバルの出し物、よむサポTシャツのデザイン、視聴覚コーナー改造計画などについて。次回は5月28日13時からの開催だそうです。一見さんも歓迎です。
久々の飯田線。豊橋を越えると旅に出た気分になるなあ。
以前、家族そろって、飯田線日帰り秘境駅の旅をしたことがあります。そのときは天竜下りもしました。
今日は秘境駅の旅ではありません。午後から新城へ行ってきました。文化会館で開催された「若者政策セミナー」を聴きに行くためです。内容については後日レポートするつもりです。覚えてるうちにメモ起しをしないといけません。
| 固定リンク
コメント