ぺちゃくちゃないと名古屋
PechaKchaNight Nagoya・・・こんなのがあるのは知りませんでした。次回是非行ってみたいと思います。
→http://pechakucha-nagoya.org/
→http://hiroba-magazine.com/2016/11/17/shikakeninn_161117/
と思っていたら、自分がプレゼンターとして呼ばれることに! これも不思議なご縁です。さて、どんなお話しをしましょうか・・・。
以下、ぺちゃくちゃないと名古屋 シティオーガナイザー 藤田聖人さんのFB記事からです。
5月19日(金)開催。ぺちゃくちゃないと名古屋Vol.30
知多半島スペシャルの登壇者のみなさまです。
久野幸裕 みんなのメダルプロジェクト
神谷明彦 東浦町長
大崎秀樹 萬秀フルーツ
高木亮哲 野菜ソムリエ
伊達剛 チャリンコ活用促進研究会
鈴木将弘 間瀬啓太 LOVETOKO
斎藤哲昌 アートディレクター
鈴木啓介 知多半島映像プロジェクト
澤田英敏 澤田酒造
井上千鶴
登壇順は当日発表します。
エキサイティングなプレゼンにご期待ください。
https://www.facebook.com/events/1889063144702468/
With PechaKucha Nights now happening in over 900 cities
around the world, we have discovered that most cities --
not just Tokyo -- have virtually no public spaces where people can show and share their work in a relaxed way.
If you have just graduated from college and finished your first project in the real world, where can you show it?
It probably won't get into a magazine, and you don't have enough photos for a gallery show or a lecture, but PechaKucha is the perfect platform to show and share your work.
| 固定リンク
コメント