姜尚中さんが東浦に取材に来られました。
4月末のことです。BS朝日特別番組「美しき廃墟紀行 ~昭和からのメッセージ~」の収録で、姜尚中さんと取材チームが、東浦に。
東浦は、昭和の高度成長期に繊維産業(綿紡績・綿織物)の街として栄えました。その名残を探して、東浦町の紡績織布工場の工場跡と社員寮などの従事者の生活の軌跡を1日かけて取材に来られました。姜尚中さんを囲んで当時の従業員のインタビューも行いました。私も工場の中を案内させていただきました。それにしても、4月の初めにたまたま、姜尚中さんの講演を聴きに行ったところに、今度は同じ4月末に姜さんから取材を受けるとは。これもご縁でしょうか。
BS朝日 特別番組「美しき廃墟紀行 ~昭和からのメッセージ~」の放送は、
5月21日(日)21:00~22:54です。東浦の他に、「鉄道員(ぽっぽや)」の舞台にになった北海道の炭坑町 幌舞や、かつて鉱山で賑わった兵庫県の明延と生野も同時に取材しているそうです。どんな作品になるか楽しみです。
時代の流れとは不思議なもので、不要になった古い建物がいつの間にか、メディアの取材を受けるように。ネットにも情報が載るようになってきました。ただし、興味本位で探検することや無断での立ち入りは禁止されています。
| 固定リンク
コメント