みんなで支えよう東浦町在宅医療・介護連携 医療・歯科・薬局一覧
地方自治体では、高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、住まい・医療・介護・予防・生活支援が一体的に提供される地域包括ケアシステムの構築を目指しています。
東浦町は、地域の在宅医療と在宅介護の連携をより深めようと、町内の医療機関、歯科医療機関、薬局について(たとえば医療機関であれば、診療科目や診療時間、呼吸補助や栄養補給、ターミナルケアへの対応、外国語対応の有無など)それぞれの関連情報を一覧にまとめたA4版の冊子を作りました。「みんなで支えよう東浦町在宅医療・介護連携 医療・歯科・薬局一覧」というタイトルで1000部印刷し、医療・介護の関係機関に配布しています。より簡略化した一般住民向けのパンフレットも本年度中に作る予定です。
東浦町では、医療・歯科・薬局・介護・行政などの専門職の情報交換や交流の機会づくりも積極的に行っていきます。
« NPO子ども健康フォーラム 第18回子どもの療育環境研究会 のお知らせ | トップページ | 中央文化展が開幕。文化センターにて、明日まで。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
- ひと箱本棚づくりワークショップ(2025.02.22)
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
« NPO子ども健康フォーラム 第18回子どもの療育環境研究会 のお知らせ | トップページ | 中央文化展が開幕。文化センターにて、明日まで。 »
コメント