フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« スポーツ激励 | トップページ | 胃のレントゲン写真を撮るときに、どうしてバリウムを飲むの? »

2017/07/27

愛知県の水がめの貯水率(2017年7月)

今年は、あちこちで局地的な豪雨が続き、水害で多くの犠牲者が出ています。しかし、知多半島など、例年よりも雨の降らないところもあります。水源地帯はどうなっているのでしょうか。県内の用水の水源池の貯水率を見てみましょう。

国土交通省中部地方整備局管内主要ダムの貯水状況(http://www.cbr.mlit.go.jp/kawatomizu/kassui_zyouhou/gaikyo2.pdf)は視覚的にわかりやすいです。
以下に、各ダムの貯水量とダム地点における降水量(7月26日現在)を示します。

Chyuubuchisei_dam_20170726b

●豊川水系(宇連ダム71%、大島ダム100%)
 大島ダムは満水、宇連ダムの貯水率は71%で、ほぼ平年並み。節水対策は行なわれていません。

●木曽川水系(牧尾ダム68%、味噌川ダム86%、阿木川ダム89%、岩屋ダム84%、徳山ダム77%)
 木曽川水系のダムは、どこも平年よりも貯水量が少なめですが、節水対策は解除されています。

●矢作川水系(矢作ダム47%)
 矢作ダムの貯水量は、平年の半分程度で、7月25日から節水対策(取水制限)が行われています。

今年は、例年に比べて降水量が少なく、ダムの貯水量に影響が表れています。木曽川水系では流量が回復しましたが、特に矢作川水系の貯水量が低下が目立っています。
木曽川水系の渇水情報(7月13日)
矢作川水系の渇水概要(7月24日)

詳しくは、国土交通省中部地方整備局管内状況
http://www.cbr.mlit.go.jp/kawatomizu/kassui_zyouhou/index.htm
をご覧ください。

« スポーツ激励 | トップページ | 胃のレントゲン写真を撮るときに、どうしてバリウムを飲むの? »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛知県の水がめの貯水率(2017年7月):

« スポーツ激励 | トップページ | 胃のレントゲン写真を撮るときに、どうしてバリウムを飲むの? »