192ガーデンが、いつの間にかリニューアル
生路コミュニティセンターの玄関脇にみんなで作った箱庭「192Garden」がリニューアル。宮殿やサーキットらしきものができて、ずいぶん雰囲気が変わりました。
コミュニティセンターにまた新たな小宇宙が生まれました。
このフェアリーガーデン。近くのおうちの孫とおばあさんの定番散歩コースになっているとか、ミニカーなどのオブジェが無くなっちゃうんじゃと心配していたら反対に増えていたとか、微笑ましいニュースが聞こえてきます。
« 県内に点在する近代の歴史 | トップページ | 地区実態点検を実施しています »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるで滝のよう(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
コメント