食事もできる「居場所」ができました。今月も開店します。
町内2か所で、有志による「みんなで食事のできる居場所」がオープンしました。現在は、それぞれ月1回の開店です。いろいろな工夫が詰まっていそうで楽しみです。サポーターも募集しています。
●子ども食堂in石浜「はるたま」
今月の子ども食堂「はるたま」さんは、7月21日(金)14時に開店、18時から19時まで食堂になります。場所は石浜区民館にて。
今回のメニューは ちらしずし+すまし汁+おたのしみ だそうです。こども200円、おとな300円で提供します。
「はるたま」は、ごはんも食べられるみんなの居場所。
宿題OK!お絵かき、トランプ、かるたもあります。
放課後をみんなで過ごしませんか。子どもだけでも入れます。
おいしいごはんをみんなで食べましょう♪
詳しくはこちら→https://www.facebook.com/harutama1480/?fref=ts
●緒川新田「みんなのいえ」
今月は、7月29日(土)10時から12時に新田会館で開店。夏らしく、みんなで 流しそうめん を食べるそうです。入場料はこども100円、おとな200円。
ここに来れば、みんなの笑顔と笑顔がつながる!「みんなのいえ」は子どもも大人も多世代で、だれでも気軽に交流と共食を楽しむ場です。
絵、工作、読書感想文・・・夏休みの宿題を持ってみんな集合!宿題を見てくれる先生も来ます。
« 於大プールの安全祈願をしました。 | トップページ | ペンギンがお出迎え?? »
「心と体」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木のごみ拾い(2024.12.17)
- 増福時の火渡り(2024.12.08)
- ひきこもり講演会「長期間引きこもる人への支援 ~ご家族へのヒントをまじえて~」のご案内(2023.08.13)
- まち・ひと・しごと創生総合戦略検討委員会(2023.08.07)
- YOTTERIAに寄って東京へ(2023.07.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 船に乗ってプチ川遊び体験(2024.12.10)
- 増福時の火渡り(2024.12.08)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 第19回AJUワインフェスタin多治見修道院(2024.11.04)
- ぶどう畑の宵マルシェ(2024.10.30)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
- まちのカレー屋さん と だれでもハウス(2024.01.15)
コメント