子ども食堂「はるたま」に行ってきました。
4時半頃に石浜区民館に行ったら、子どもたちが思い思いに遊んでいました。将棋、歴史かるた、お絵かき・・・。ちりめんじゃこに混じった生きもの(エビ、カワハギ、タツノオトシゴ・・・)を分けて標本のようにしている子もいました。
調理室では、食事の準備が大詰め。今日のメニューは、酢のよく効いたご飯にたっぷり具をのせたちらしずし、しっかり出汁をとって塩分控えめなわかめ汁とデザート。これからみんなでワイワイ晩ごはんです。
詳しい様子は「はるたまのfacebookページ」をご覧ください。
→https://www.facebook.com/harutama1480/?fref=ts
次回は8月18日(金)だそうです。
« ペンギンがお出迎え?? | トップページ | 男女共同参画講演会と消防操法大会壮行会 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 越後湯沢へ・・・新潟の地酒いろいろ(2025.05.07)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 地元の山の幸を楽しんでいます(2025.04.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
コメント