シェアリングエコノミーを考える
シェアリングエコノミーという言葉をよく耳にするようになりました。確かに、わざわざ所有するよりも共同利用した方が、便利だし効率的かもしれません。
Sharing economy lab というサイトが、シェアリングの事例など情報発信をしています。経産省のサイトにはこんなコンテンツがあります。NTTデータ経営研究所のサイトにはこんなレポートがあります。他には、こんなページもあります。
一方で、シェアリングエコノミーの影の部分も指摘されています。以前このブログでも、ライドシェアの危険性と公共交通への応用を議論するシンポジウムについて記事をアップしています。
→http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2017/08/post-a893.html
同じシェアリングでもさまざまな見方が出来そうです。
8月22日(火)13時30分からは地域問題研究所主催で以下のようなシンポジウムが開催されます。場所はアイリス愛知です。
« 内部評価と外部評価 | トップページ | 昨日の出来事 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 核融合科学研究所を見学(2024.09.04)
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- あいち炭やきの会総会 記念講演会 のご案内(2024.07.09)
- 奥鬼怒の旅 その2(2024.06.13)
- 四万温泉きまま旅 その2(2024.05.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
コメント