秋の全国交通安全運動
イオンモール東浦で、老人クラブの皆さんや保育園母の会の皆さんと園児の皆さんなどの協力で、交通安全キャンペーンを実施。子どもたちの扮するちびっこ警官が、イオンモールのお客さんに元気に声をかけながらキャンペーングッズを渡しました。
今年8月までの町内の交通事故発生件数は、昨年同時期に比べて、151件から120件へと31件(20%)も減っています。理由はわかりませんが、半田警察署管内では際立った減少です。今年末まで、そして来年もこの状態を続けていきたいものです。
町内の交通事故発生件数(8月末まで)
29年 28年 増減
死亡 0 0 0
重傷 4 3 +1
軽傷 116 148 -32
合計 120 151 -31
半田署管内市町別交通事故発生件数(8月末まで)
29年 28年 増減
半田市 366 364 +2
阿久比町 96 91 +5
東浦町 120 151 -31
南知多町 38 27 +11
美浜町 76 67 +9
武豊町 107 115 -8
合計 803 815 -12
半田警察署長さんからは、飲酒運転の状況について説明がありました。
県内の人口1万人あたりの飲酒運転検挙者数を居住地別に比較したところ、昨年(1~12月)の市区町村別ワーストランキングで、東浦町は53位(1.71人)でしたが、今年(1~6月)はいきなり5位(2.55人)に急上昇しているとの指摘がありました。半田署管内は総じて悪く、「飲酒運転は絶対にしてはならない犯罪との認識を持たなければならない」と注意がありました。
県内市区町村別に見た飲酒運転検挙者数の実態(平成28年)
平成28年 平成29年(6月末まで)
1位 豊山町 7.91 美浜町 4.27
2位 春日井市 6.69 武豊町 3.99
3位 大治町 6.34 南知多町 3.13
4位 飛島村 6.21 豊山町 2.90
5位 武豊町 6.02 東浦町 2.55
6位 南知多町 5.34 阿久比町 2.50
53位 東浦町 1.71
« 災害時における棺及び葬祭用品の供給等に関する協定を締結 | トップページ | 愛知駅伝の代表候補選手を募集しています »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
« 災害時における棺及び葬祭用品の供給等に関する協定を締結 | トップページ | 愛知駅伝の代表候補選手を募集しています »
コメント