秋の祭礼が近づいてきました。太鼓の練習が始まっています。
毎晩、「稽古部屋」と呼ばれる若衆の練習場所から太鼓の音が聞こえてきます。
町内各地区の神社では、伝統の五穀豊穣を願う秋の祭礼として、おまんと祭り(駆け馬)が行われています。鈴を背につけた馬が境内の柵の中を疾走し、若衆が馬につかまり伴走する勇壮な祭りです。
生路地区が皮切りで、今年は9月17日(日)に行われます。
各地区の開催日は以下の通りです。
●生路地区
9月の第3日曜日
伊久智(いくぢ)神社(愛知県知多郡東浦町大字生路字森腰79)
●森岡地区
9月の第4日曜日
村木(むらき)神社(愛知県知多郡東浦町大字森岡字天王西27)
●緒川地区
10月の第2日曜日
入海(いりみ)神社(愛知県知多郡東浦町大字緒川字屋敷壱区48)
●藤江地区
10月の第2日曜日
藤江神社(愛知県知多郡東浦町大字藤江字須賀66)
●石浜地区
10月の第4日曜日
稲荷神社(愛知県知多郡東浦町大字石浜字下庚申坊8)
| 固定リンク
コメント