ポートランドから帰って来ました
オレゴン州ポートランドから帰って来ました。
現地では、ポートランド州立大学(PSU)のパブリックサービス研究・実践センター(CPS)の研修プログラムに参加しました。この5日間ビッシリの研修プログラムは、コミュニティづくり、建築資材の再利用、公共交通、地域のビジネス活性化など、様々な分野の市民活動と行政のコラボについて現地のフィールドワークとディスカッションを盛り込んだもので、とても充実していました。
少し時間をいただいて、後ほどこのブログでまとめてお伝えしたいと思います。
ポートランド市は、アメリカ西海岸、ワシントン州とカリフォルニア州に挟まれたオレゴン州で一番大きな街。コロンビア川の支流、ウィラメット川に面した人口約65万人、都市圏人口約175万人の都市です。
ポートランドは、ダウンタウンを半日ほど歩くとおよその感覚はつかめるくらいのコンパクトで美しい街。自分の知ってる街で例えて言うと、ちょうど仙台を一回り小さくしたような感じ?でしょうか。夏はとても凌ぎやすいです。リベラルな雰囲気で生活もしやすいということで、人がどんどん移住してきて、その結果、地価が上がりホームレスも増えているのが、目下の悩みのようです。
以前このブログでは、「ポートランド・メイカーズ ~クリエイティブコミュニティのつくり方」の著者、山崎満広さんのトークイベントのレポートで、ポートランドのことを紹介しています。
→http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2017/04/post-7a99.html
以下は、検索で出てきた“全米一住みたい都市ポートランド”の紹介記事です。参考まで。
https://matome.naver.jp/odai/2138800062478582601
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1393926178931.html
http://tabippo.net/portland-secret/
« マジキラ 特別企画第2弾 なぜ、ネットワークが必要か? ~”つながり”によるまちづくり~ 山形市職員 後藤好邦さん の講演 | トップページ | 各地区の敬老会が始まりました。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 核融合科学研究所を見学(2024.09.04)
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- あいち炭やきの会総会 記念講演会 のご案内(2024.07.09)
- 奥鬼怒の旅 その2(2024.06.13)
- 四万温泉きまま旅 その2(2024.05.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
« マジキラ 特別企画第2弾 なぜ、ネットワークが必要か? ~”つながり”によるまちづくり~ 山形市職員 後藤好邦さん の講演 | トップページ | 各地区の敬老会が始まりました。 »
コメント