ひがしうら映画プロジェクト 第2回目「ショートムービー講座」は11月4日(あす)
「ひがしうら映画プロジェクト」とは、住民有志による映画づくりのための活動で、町のパートナーシップ推進事業補助金の採択を受けています。
以下、引用です。
東浦町では平成 30 年に東浦町制 70 周年を迎えます。70周年のお祝いに、今回は「行政主導ではなく住民が主体となるコトをやりたい」その想いがこのプロジェクトの始まりです・・・
プロジェクトの2年目に当たる本年度では「ショートムービー制作講座」を行います。
すでに第1回が10月21日に終了。この模様は知多mediasエリアニュースで見ることが出来ます。
→http://www.medias-ch.com/movie_detail.php?page=5984
講師は水谷イズルさん。次回は11月4日(土)10時~東浦町総合ボランティアセンターにて開催します。だれでも自由に参加できます。
→https://www.facebook.com/events/128178017888550/
« 富山湾の恵みで造ったワイン | トップページ | 自然環境学習の森で稲刈り と ちょっと昔のくらし道具展 »
「ニュース」カテゴリの記事
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 今日は生路ゆうゆうクラブのお花見会、明日は天下分け目の防災合戦(2024.03.23)
- 東浦産シャルドネ100%ワインが新発売!(2024.01.26)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 台風7号が接近しています。(2023.08.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 外国人も一緒に暮らせるまちづくり・・・東浦に住むフィリピン人のコミュニティ(2023.08.04)
- アイスクリームがコーンの上に乗っているのは、(2023.10.05)
- 今宵は書道の練習(2023.05.27)
- 骨髄移植と命をテーマにした映画「みんな生きている ~二つ目の誕生日~」のご紹介(2023.05.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
コメント