愛知駅伝3位でした!
愛知万博をきっかけに毎年12月に開催される愛知県市町村対抗駅伝競走大会。その第12回大会がモリコロパーク(愛・地球博記念公園)で開かれました。
東浦町は、昨年、準優勝でした。再び優勝に返り咲くことが期待されていましたが、阿久比町、東郷町に続いて3位でした。
東浦チームはやむを得ない理由で急遽メンバーが変わるなどのハプニングはあったものの、選手、コーチ、すべてのスタッフの皆さんが、練習やコンディション管理も含めて着々と準備を進めてきました。3位入賞に輝いた選手の皆さんには賞賛を送りたいと思います。
それにしても、今年の阿久比町は、前評判通り強かったです。全9区間のうち2区以降は町村の部でほぼ独走を続けました。
東浦町にはこれまで培ってきた人材とチームワークと、そして何より勝ち続けた経験を忘れないように、来年の大会に向けてがんばります。
※コース・タイム・出場選手など、詳しくは、
http://tokai-tv.com/ekiden17/final/
http://tokai-tv.com/ekiden17/final/pdf/2017town.pdf
をご覧ください。
議長、副議長と応援に行きました。おだいちゃんも来ました。
帰町後に勤労福祉会館で報告会を開きました。選手・コーチひとりひとりが、それぞれの言葉で、今日の振り返り、チームへの想い、来年に向けた決意を語りました。
恒例になった、ケーキ入刀。切るのがもったいないくらいです。
応援してくださった皆様に心より御礼申し上げます。来年また頑張ります。どうか変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。
« 飲酒運転根絶キャンペーン | トップページ | 第3回 65歳成人式 と 堀尾正明さんの講演 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 快晴の樹氷原(2025.03.10)
- 三十数年ぶりに安比高原へ(2025.03.07)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その3 >(2025.03.05)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その1 >(2025.02.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
コメント