新年の行事がたくさんありました。
この週末は、13日に商工会賀詞交歓会、14日は緒川コミュニティと生路コミュニティの餅つき、東浦かるた大会、新春文化展、石浜県営住宅自治会新年会などがありました。これで、新年の行事もひと段落でしょうか。
商工会賀詞交歓会は盛況でした。毎年恒例の町長の年頭所感では、夏にポートランドに行ったときのこと、慣習にとらわれず勇気をもって想いを実現していくことなどをお話ししました。詳しい内容は、後ほどブログに載せたいと思います。
生路コミュニティの新春もちつき大会は天気に恵まれて朝早くから子どもたちで賑わっていました。緒川コミュニティの餅つきは、ポン菓子や焼鳥もあり、総合ボランティアセンター“なないろ”のダルマ落としもあり、カラオケ演芸大会もありで、これまた盛況。平均年齢70?80?の“いきいき合唱隊”による元気なコーラスに、客席の皆さんも思わず口ずさんでいました。
東浦かるた大会は、有志の実行委員会の主催で15回続いています。15年前に、有志の皆さんが、小学生から地域にちなんだ句と挿絵を募集、ご当地かるたの先駆けとして「東浦かるた」を制作しました。その普及編・応用編として、町内全小学校を対象にかるた大会を行ったのが始まりです。私も立ち上げ時のメンバーに入っていました。学校の先生方もボランティアで協力してくださっています。かるたを通じて、郷土の歴史、地理や文化を学ぶ、バーチャルでない昔の遊びに触れる、異なる学区と交流する、そんな機会の一つになればと思います。
「レールは続くよ武豊線 昔はSL 今はディーゼル」「鳳来町と東浦町とは 仲よし姉妹だよ」・・・なかには15年の歴史の変化を感じる句もあります。
新春文化展もありました。自分も文化協会写真部に所属、写真を2点出品しました。夏にポートランドへ研修に行ったのにちなんで、一つはオレゴン富士とも言うべきMt.Food(3429m)の眺め。ロープウェイでアクセスできるオレゴン健康科学大学病院のある高台から見たもの(手前川向うは緑豊かな住宅地。左端の低い丘はMt.Taborと呼ばれる火山跡。)です。もう一つは、ポートランド州立大学のキャンパス内にある公園で開かれているファーマーズマーケットの様子。トマトやアーティチョークが彩り豊かに並んでいます。
恒例の県営住宅自治会の新年会では、自治会の役員さんに加えて、地域の民生委員の皆さん、小中学校の先生、児童館・保育園の園長が勢揃いして懇親をしました。
« 「このはな彩」をやってます。 | トップページ | 天白遺跡見学会 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- 紡績工場の古い車庫を修理(2025.02.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるで滝のよう(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
コメント