新成人の門出を祝して
皆さんの挑戦に期待します。
「沈没船のジョーク」をご存知でしょうか。いろんなバージョンがあるようですが、国民性を端的に表しているジョークとして知られています。
豪華客船が沈みかかっています。しかし、救命ボートの数が足りません。各国の乗客を海に飛び込ませるために船長が言った言葉は・・・
アメリカ人に対して・・・「飛び込めばヒーローになれますよ」
ロシア人に対して・・・「海にウォッカのビンが流れていますよ」
イタリア人に対して・・・「海で美女が泳いでいますよ」
フランス人に対して・・・「決して海には飛び込まないで下さい」
イギリス人に対して・・・「紳士はこういう時に海に飛び込むものです」
ドイツ人に対して・・・「規則ですので海に飛び込んでください」
日本人に対して・・・「みなさんはもう飛び込みましたよ」
日本人は協調性を重んずるばかりに、とかく主体性がないと言われます。
しかし、物事を始めるとき、必ず最初は一人です。どんなスゴイことも、始まりは、たった一人の想い、そして行動から。そして、一人一人の積み重ねで仲間ができて、大きなうねりとなっていきます。
やりたいこと、夢のある人は強いです。へこたれません。最初から夢がなくても、やっているうちに、自分の夢に気付くことだってあるかもしれません。とにかく、一歩を踏み出してみましょう。どんな大風呂敷でも最初は一人の小さな一歩です。
ちょうど、年末にスターウォーズの新作が封切られました。新成人のみなさん、フォースと共にあらんことを。
東浦町長 神谷明彦
今年の新成人は、589人。おめでとうございました。実行委員の皆さん、おつかれさまでした。良い式でした。
| 固定リンク
コメント