3月定例議会(平成30年第1回定例会)の日程と一般質問
3月定例議会が始まります。日程は以下の通りです。
3月 2日(金曜日) 午前9時30分~ 本会議(議案の上程・説明)
3月 5日(月曜日) 午前9時30分~ 本会議(一般質問)
3月 7日(水曜日) 午前9時30分~ 本会議(一般質問)
3月 8日(木曜日) 午前9時30分~ 本会議(議案質疑・委員会付託)
3月12日(月曜日) 午前9時30分~ 経済建設委員会
3月13日(火曜日) 午前9時30分~ 文教厚生委員会
3月14日(水曜日) 午前9時30分~ 総務委員会
3月22日(木曜日) 午前9時30分~ 本会議(討論・採決)
一般質問では、12人の議員から通告書が提出されています。理事者(行政)側は通告内容に応じて、質問を各課に割り振り、各課で答弁書案を作ります。各課の答弁書案は部長以上の幹部でチェック、修正され、町長の最終チェックを済ませて答弁書が出来上がります。登壇での一回目の質問と答弁には台本(通告書と答弁書)がありますが、二回目以降の遣り取りはアドリブになります。
一般質問の質問順と質問項目は、東浦町議会ホームページをご覧ください。
平成30年第1回定例会の議案は、3月2日の本会議上程後にこちらでご覧になれます。今議会には平成30年度予算案が付議されます。平成30年度予算編成過程については、こちらをご覧ください。
« 連絡所長さんたちとコミュニティの視察研修 | トップページ | なないろ ボランティア交流会 のお知らせ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
コメント