うのはな館企画展 「東浦で発見!! 弥生時代・古墳時代の村」 のご案内
いま、郷土資料館(うのはな館)の企画展「東浦で発見!! 弥生時代・古墳時代の村」を開催しています。宅地開発を行うために、去年から今年にかけて緒川天白遺跡を発掘しました。知多半島でも有数の規模の集落跡が出てきて、弥生時代から古墳時代の建物や水路の跡、土器や貝殻や骨などが多数見つかりました。
これらの出土品や当時の生活がわかるものなどを展示します。
企画展は8月19日(日)までです。
詳しくは、
http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/kanko_bunka/event/1524716370900.html
をご覧ください。
こちらhttp://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2018/01/post-90b1.htmlは、今年1月の発掘の様子です。かなり大規模な集落跡だとわかります。
6月30日(土)と7月28日(土)の11時からは、「土器にさわってみよう」と題して、学芸員による展示解説とバックヤードツアーを行います。今も続いている出土品の復元作業も見ることができると思います。とうぞ、ご家族でご参加ください。
| 固定リンク
コメント