久しぶりの観劇
中部国際空港のセントレアホールで行われた、常滑出身の俳優、渡辺哲さんの演劇を妻と観に行きました。
今日観に行ったのは「カクエイはかく語りき」と題して、渡辺さんが田中角栄を演ずる一人芝居です。田中角栄は、ずば抜けた記憶力と型破りな実行力、繊細な心配りと厚い人情を持ち合わせていたといいます。「金を貸した相手のことを忘れても、金を借りた相手のことは忘れるな」と母親に言われて上京してから、総理大臣に上り詰め、ロッキード事件で失脚し、平成5年に75歳で亡くなるまでの田中角栄の人間味を表情豊かに演じます。角さんはロナルド・コールマン主演の「心の旅路」という映画が好きだったそうです。
渡辺哲さんといえば、愛知県警の飲酒運転撲滅キャンペーンで居酒屋の店主に扮して「一杯でも30万円」のセリフで話題となりましたね。たしかに、田中角栄とも雰囲気が似ています。
渡辺さんが半田高校の卒業生ということもあって、片岡常滑市長や竹内阿久比町長など半田高校OBがたくさん来ていました。会場はほぼ満員。我々は運良く当日券を買うことができました。明日の午後にも2回公演があります。
滑走路では、ちょうどドリームリフターが離陸するところでした。いかにも重そうです。
« シルバー人材センター総会に出席 | トップページ | よむサポ会議に参加。着ぐるみが初登場。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木のごみ拾い(2024.12.17)
- 船に乗ってプチ川遊び体験(2024.12.10)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- げんこつとおにぎり(2024.11.09)
- ご当地サイダー(2024.11.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 釜と竈(2024.12.27)
- 同級生の日本画展に行ってきました。(2024.12.22)
- 増福時の火渡り(2024.12.08)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 常磐線の旅・・・牛久で途中下車(2024.09.22)
「趣味・旅・遊び」カテゴリの記事
- 年末は家族で志賀高原(2024.12.31)
- シーズン初滑り(2024.12.15)
- 錦秋の京都へ。そうだ、大文字に登ろう。(2024.12.01)
- 紅葉狩りドライブ(2024.11.23)
- 御在所登山(2024.11.10)
コメント