スポーツ祭開会式、無料歯科検診、自然環境学習の森で代掻き など。
町体育館で、スポーツ祭開会式がありました。体育協会所属の各チームが5月から11月にかけて、様々な種目で競い合います。楽しく熱く、怪我のないように競技していただきたいと思います。開会式の後、恒例になったアトラクションのカローリングで、軽く運動することができました。スポーツ推進委員では、6月23日(土)9時から町体育館で、カローリング大会を企画しています。森と川スポーツクラブは、第2・第4土曜日13時から森岡小学校体育館で、カローリング、室内ペタンク、レクリエーションテニスなどを楽しむレクスポ教室を開いているそうです。誰でも参加できます。皆で気軽に適度な運動をして、心身ともに健康で充実した毎日を過ごしたいものです。
保健センターで、町内の歯科医師の皆さんのご協力をいただき無料歯科検診を実施しました。大人も子どもも、歯科健診、歯周疾患検診、フッ素塗布、歯科医師による個別相談(むし歯、歯周病、歯並び、噛かみ合わせなど)のほか、口臭や口内細菌の簡単なチェックを受けられます。保育園から案内があったそうで、小さなお子さん連れの家族で賑わっていました。
自然環境学習の森で田んぼの代掻きをしました。久しぶりに少し筋肉痛が残りそうな作業です。これでやっと無農薬田んぼの田植えができます。すぐ北(下流)側にあるプロの田んぼはもう田植えを終えています。
新池に仕掛けた亀のワナにはアカミミガメがかかっていました。アカミミガメを駆除してイシガメを守る活動もしています。
午後から、刈払機で自分のうちの草刈りをしました。その後で、パソコンと格闘。古いパソコンから新しいパソコンへなんとか試行錯誤をしながらメールデータを移すことができました。
今日は、久しぶりに良い汗かいたし、やっとメーラーも使えそうになったし、ちょっと充実感を感じています。
| 固定リンク
コメント