フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ

« おばんです | トップページ | 「東浦町景観コンテスト」の作品を募集します。 »

2018/07/25

公園の未来を考える

夕方から、名古屋工業大学で開催された「公園×30年後の社会(コミュニティ工学ワークショップ12)」に行ってきました。大学関係者、コンサルタント、行政職員・・・知っている人が大勢来ていました。

37817019_1751248864970344_279801398

公園について、様々な切り口から話題がたくさん出ましたが、それぞれを深めるには時間が足らなかったのではと思いました。
日頃、気になっているのは、「公園緑地」と言ってしまうと、里山(自然)も都市公園(不自然)もごっちゃに論じてしまうことです。
それから、公園は市民の憩いの場であるにもかかわらず、もっぱら役所が管理していて市民がいじれない存在になっているのではないでしょうか。また、「クレーム→禁止ルール」の繰り返しで、がんじがらめになっているのではないでしょうか。ここを少しユルくして地域住民の意識もヤワらかくして、公園利用の面でもプレイスメイキングをしやすくしていきたいと思うのです。もちろんこれも公園の性格によりますが。

37749369_2242448099104110_235734991

ところで、
東浦の於大公園は平成の初めに造られた公園て、そろそろ手を入れ直そうと考えています。於大プールはもう30年経っていて、利用者も減ってきています。
9月22日(土)に「於大公園のこれからを考える」シンポジウムを夏祭りを兼ねて公園で開催予定です。

37792888_2098817707044522_572730071

 ✨青空おだい市&東浦セミナー vol.3 開催決定✨

   9月22日(土) 於大公園にて 
  ・ 9:30~11:00 保育園の先生たちの「あおぞら広場」
  ・10:30~11:30 スポーツ鬼ごっこ
  ・11:00~12:00 ヨガ体験
  ・13:00~16:00 プレーパーク
  ・13:30~15:30 公園シンポジュウム
  ・14:00~15:00 スポーツ鬼ごっこ
  ・15:00~16:00 スポーツ鬼ごっこ
  ・16:00~17:00 東浦吹奏楽団の演奏
  ・17:30~20:30 盆踊り大会(浴衣・仮装大歓迎!)
  ★同時開催のマルシェ「青空おだい市」の参加者募集中です!★
   時間 9:30~16:00 (希望者は20:30まで出店可能!)
   ※飲食出店の場合は保健所の許可が必要です
 
  <こくちーず申し込みページはこちら>
  https://kokucheese.com/event/index/527746/

« おばんです | トップページ | 「東浦町景観コンテスト」の作品を募集します。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 公園の未来を考える:

« おばんです | トップページ | 「東浦町景観コンテスト」の作品を募集します。 »