「カブトムシと里山保全活動」のご案内
東浦自然環境学習の森では、里山環境を保全するために様々な保全活動をしています。
実は、里山の保全活動とカブトムシには、大きな関係があることを知っていますか?
カブトムシが住んでいる森で、生き物に詳しい環境課職員が、知っているようで知らないカブトムシの話を聞かせてくれます。
参加者にはカブトムシ(オスかメスかは選べません。)と観察日記をプレゼントします!
日時: 7月29日(日) 9時半から
場所: 自然環境学習の森 駐車場に集合
対象: 小学生以上(ただし、小学生の参加者は18歳以上の保護者同伴)
申込み: 7月9日(月)~7月23日(月)
環境課窓口、Fax、Mailで参加者全員の氏名、住所、年齢を記載し提出
費用: 無料
持ち物: 汚れてもよい服装、動きやすい靴、水筒、タオル、虫かご
詳しくは、http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/kanko_bunka/event/1805.htmlをご覧ください。
| 固定リンク
コメント