« ヤブランが咲きました。 | トップページ | 男女共同参画 映画会&ミニ講座「八重子のハミング」 のご案内 »

2018/08/31

ご近所福祉発見講座 ~「助け合い」を形にする方法を学ぶ~ のご案内

サロン協力者、民生児童委員、自治会・コミュニティ関係者(まちづくり実行委員会など)、ボランティア団体、地域の『助っ人』になりたい人向けの講座です。

「得意なこと」「毎日欠かさずやっていること」などの『今の暮らしぶり』を振り返り、仲間とワイワイガヤガヤの雑談を通して、住み慣れた地域で豊かに暮らしていくために必要なことを考えていきます。気軽にご参加ください。

講師は、ご近所福祉クリエーターの酒井保さんです。

  場所: 勤労福祉会館 会議室1
  日時: 9月8日(土)13時~16時半

  申込み: 9月5日(水)までに電話で問合せ先へ
         東浦町高齢者相談支援センター
         ℡ 82-2941

詳しくは、http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/boshu/6780.htmlをご覧ください。

Gokinjyohukushi20180908

|

« ヤブランが咲きました。 | トップページ | 男女共同参画 映画会&ミニ講座「八重子のハミング」 のご案内 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご近所福祉発見講座 ~「助け合い」を形にする方法を学ぶ~ のご案内:

« ヤブランが咲きました。 | トップページ | 男女共同参画 映画会&ミニ講座「八重子のハミング」 のご案内 »