今年は本当に暑いか?温暖化は進んでいるのか?
今年は本当に暑いのか? たぶん、調べるまでもなく暑いのではと思います。
では、近年、昔よりも暑くなった、温暖化が進んでいると言いますが、本当にそうなのか?
疑り深い私は、実際に気象庁の観測データを調べてみました。
グラフは、1980年から2017年までの名古屋の年毎の平均気温をプロットしたものです。これを見ると、日平均気温も日最高気温も日最低気温も、毎年変動しながらも右肩上がりで上昇しているのがわかります。一次近似で年間約0.04度ずつ(37年間で約1.5度)暑くなっていることが見て取れます。
名古屋市内は都市化の影響があるかもしれないので、念のため南知多町の観測データも調べてみましたが、傾向は同じでした。
したがって、少なくとも知多半島地域では温暖化が進んでいるといって良さそうです。広い範囲では調べていませんが、たぶん、全国や世界でも同様のことが起きているのではないかと思われます。
気候変動が地球規模で起きていると言われます。人類の活動が大きな原因とされていますが、そうだとするならば、人類の構成員である私たち一人一人の努力がない限り解決することはできないと考えられます。
« よむらびフェスタ、若者会議、認知症フォーラムなど | トップページ | 小中学校のエアコン設置に関して »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
コメント