一晩経ってみると、あちこちに台風の爪痕が。
台風が過ぎ去ったあと、昨朝の様子です。
看板や樹木の倒壊は多数。厄松池では樹齢百年はあったであろう柳の巨木が根元から折れて池に倒れ込んでいます。この木は厄松池のシンボル的な存在だっただけに残念です。泉ヶ池の畔では桐の木が道路を塞いで、撤去作業をしています。
このほか町内では、空き家や倉庫などの損壊もありました。
公共施設の屋根などにも被害がでていて、詳しく調査中です。
« 9月定例議会(平成30年第3回定例会)が始まります | トップページ | 平成30年9月定例議会が始まりました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「ため池・水辺」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・2025年初めての草刈をしました(2025.05.04)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
« 9月定例議会(平成30年第3回定例会)が始まります | トップページ | 平成30年9月定例議会が始まりました。 »
コメント