男女共同参画 映画会&ミニ講座「八重子のハミング」 のご案内
若年性認知症になった妻を12年間にわたり見守った、夫の介護体験の物語。私たちもいつ介護する側、される側になるかもしれない今日です。上映に先立ち、東浦町高齢者相談支援センター長の高見靖雄さんに、夫(男性)による介護の現状と今私たちが心にとめておくべきことなどをお話しいただきます。
詳しくは、http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/kanko_bunka/event/6743.htmlをご覧ください。
東浦町高齢者相談支援センター(地域包括支援センター)は、高齢者の生活を支える総相談機関として、行政の委託により社会福祉協議会が運営しています。気軽にご相談ください。
| 固定リンク
コメント