この週末は、運動会や交流イベント・・・
昨日は、生路小学校で生路ンピック(校内運動会+区民体育祭)、町営グラウンドでふれあい運動会がありました。ふれあい運動会では、たくさんの方たちが運営のお手伝いをされていました。
受益地域と水源地域の交流イベント「愛知用水と水源の森」の開会式に岡村大府市長とともに地元首長として出席。王滝村の瀬戸村長もいらっしゃっていました。げんきの郷の芝生広場で、どんぐりパン焼き、木工、水質検査などの体験や地元産品の販売をしています。
今朝は、入海神社の祭礼に出席。石浜西小学校(10時~)、生路コミュニティセンター(14時~)、生路コミュニティセンター(19時半~)で、家庭系可燃ごみ処理有料化の説明会を開催。お昼に、南ヶ丘コミュニティまつりでご挨拶をさせていただきました。嬉しいことに、たくさんの方が顔を覚えていてくださいました。
« 勝部麗子さんをお招きして、支えあいの地域づくりフォーラム2018 | トップページ | ハロウィンおばけバスが運行中 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 快晴の樹氷原(2025.03.10)
- 三十数年ぶりに安比高原へ(2025.03.07)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その3 >(2025.03.05)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その1 >(2025.02.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるで滝のよう(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
« 勝部麗子さんをお招きして、支えあいの地域づくりフォーラム2018 | トップページ | ハロウィンおばけバスが運行中 »
コメント