堀川で水辺を楽しみました。
ほりサップ Big SUP ツアーに参加。堀川をSUP(Stand Up Paddle)で探検しようというイベントです。
SUP以外にも、ベネチアから取り寄せた本物のゴンドラが動いています。
堀川沿いの材木屋さんに集合しました。材木屋さんの地階には江戸時代の石垣が残っています。岸から一段上がった車道から階段を降りると、そこは堀川に通ずる窓。昔はここから木材の搬出入をしていたのでしょうか。
SUPに乗って、街を眺めながら川面を散歩します。ちょうど夕暮れ時の都会の光の変化、音の変化、風の変化、匂いの変化を感じることができました。
せっかくの水辺、堀川を名古屋のまちづくりにもっと活かしたいものですね。
ちょうど、近くの円頓寺商店街ではパリ祭の最中。最近元気な界隈です。街歩きをしながら2軒ほどハシゴしました。
| 固定リンク
コメント