第13回愛知県市町村対抗駅伝競走大会は3位入賞.
さあスタート。出だしは6位でしたが、3区で8位から2位に躍進、それから2~3位を競り合い、3位入賞でゴールしました。残念ながら、阿久比町、東郷町にはかないませんでした。阿久比は3区から9区まで1位独走でした。
阿久比町は1時間35分8秒で市町村総合13位、東浦町は1時間40分15秒で市町村総合31位でした。阿久比町が速かったと言っても、平成24年・25年頃の東浦町の記録1時間33分~34分、市町村総合7位には及びません。しかし、少なくとも優勝するには1時間35分台、市町村総合13位くらいで走る実力がないといけないことを過去のデータも物語っています。
帰りがけに阿久比の方々にお会いしたので「阿久比はぶっちぎりで速いですね」と話しかけたら、阿久比の方が「かつて背中の見えない東浦をキャッチアップしてここまでになった。阿久比はそうしてきた。今度は東浦の番だ。」と言う意味のことを仰っていました。
選手の皆さん、選手を支えたスタッフの皆さん、ご家族の皆さん、入賞おめでとうございます。また、本当にお疲れ様でした。日々の練習から当日の運営まで、長期間にわたるご努力に心から敬意と感謝を申し上げます。
« こどものまち東浦 にこにこタウン のご案内 | トップページ | うの花音楽祭は大盛況 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 年末は家族で志賀高原(2024.12.31)
- 年末に里山の草刈り(2024.12.21)
- シーズン初滑り(2024.12.15)
- 錦秋の京都へ。そうだ、大文字に登ろう。(2024.12.01)
- 御在所登山(2024.11.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 里山保全活動、アート鑑賞と人のご縁、そして、食べ歩き(2025.02.02)
- 2025新春文化展に書と写真を出展(2025.01.27)
- 船に乗ってプチ川遊び体験(2024.12.10)
- 増福時の火渡り(2024.12.08)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
- まちのカレー屋さん と だれでもハウス(2024.01.15)
コメント