フォト
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ

ウェブページ

« こどものまち東浦 にこにこタウン のご案内 | トップページ | うの花音楽祭は大盛況 »

2018/12/01

第13回愛知県市町村対抗駅伝競走大会は3位入賞.

愛知駅伝スタート前。おだいちゃんも応援に来ています。東浦のブースも出ています。

 Dsc_6379800n Dsc_6382800pn

さあスタート。出だしは6位でしたが、3区で8位から2位に躍進、それから2~3位を競り合い、3位入賞でゴールしました。残念ながら、阿久比町、東郷町にはかないませんでした。阿久比は3区から9区まで1位独走でした。

阿久比町は1時間35分8秒で市町村総合13位、東浦町は1時間40分15秒で市町村総合31位でした。阿久比町が速かったと言っても、平成24年・25年頃の東浦町の記録1時間33分~34分、市町村総合7位には及びません。しかし、少なくとも優勝するには1時間35分台、市町村総合13位くらいで走る実力がないといけないことを過去のデータも物語っています。
帰りがけに阿久比の方々にお会いしたので「阿久比はぶっちぎりで速いですね」と話しかけたら、阿久比の方が「かつて背中の見えない東浦をキャッチアップしてここまでになった。阿久比はそうしてきた。今度は東浦の番だ。」と言う意味のことを仰っていました。

Dsc01642800pn

Dsc01654800t2n

Dsc01671800ptn

Ekiden20181201a021200ptn

帰ってから選手、スタッフ一同で恒例の報告会を開催しました。この報告会で、いつも良いなあと感銘を受けるのは選手とスタッフの振り返りのインタビューです。小学生から大人までの選手とサポートの選手が口々に、「このチームが好きだ。来年もこのチームで走りたい。来年こそは、一人ずつタイムを縮め合って優勝したい。」と語っていたのが印象的でした。駅伝はチーム力。せっかくの良いチーム、来年は力を合わせて再び連勝への第一歩を印したいものです。
選手の皆さん、選手を支えたスタッフの皆さん、ご家族の皆さん、入賞おめでとうございます。また、本当にお疲れ様でした。日々の練習から当日の運営まで、長期間にわたるご努力に心から敬意と感謝を申し上げます。
Dsc016831000ptn

« こどものまち東浦 にこにこタウン のご案内 | トップページ | うの花音楽祭は大盛況 »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

小学校・子ども」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第13回愛知県市町村対抗駅伝競走大会は3位入賞.:

« こどものまち東浦 にこにこタウン のご案内 | トップページ | うの花音楽祭は大盛況 »