大晦日 東別院で光のライヴ
東別院の「初鐘×D-K Live デジタル掛け軸」に行ってきました。初鐘は撞けませんでしたが、デジタル掛け軸と創作能舞、「絹の輝き」2000色のグラデーションを見てきました。
デジタル掛け軸は、とってもフォトジェニック。「映え」を意識して作ってあるのでしょうか。デジカメで撮るとひときわ鮮やかでした。約20台のプロジェクターを使って、100万枚以上の映像の中から無作為に重ね合わされた映像が、本堂や山門に投影され、色やパターンが刻一刻と変わっていきます。
ついでに大須観音に寄って商店街を歩いてきました。まだ年明けまでは少し時間がありますが、開いてる店もちらほら。通りがかりにエキゾチックな店に入って、ちょっと一杯。ビールを各種そろえている店で、トルコから来た人が最近開いたのだそうです。
ビール屋さんで、一年の振り返りにふさわしいコピーを見つけました。人生はまさに難しい決断に満ちています。
そろそろ、地元で年明けを迎えるために帰ることにします。良いお年をお迎えください。
| 固定リンク
コメント